イチゴ、限定生産…♡
Apr 14, 2015
archives
こんにちは。
福岡は今日も不安定な空模様。
春のうららかな陽が恋しくなるお天気ですが、お口の中で春キブンを楽しめるグラノーラが登場しています。


Seasonal Edition
イチゴグラノーラ
去年・一昨年はドライのイチゴが手に入らず作れなかった、待望の『イチゴグラノーラ』が3年ぶりに復活です!!
実は、今年もドライのイチゴは入手困難でした(なんていったって生のいちごの出荷がピークの時期ですもんね)。ですが奇跡的に同じ福岡の「うきは百姓組」のイチゴ農家・佐藤さんにお応えいただき、希少なドライを作ってもらえることに。これで念願の『イチゴグラノーラ』を製造できることになったのです。佐藤さんに感謝…!
今回は、福岡生まれのおいしいイチゴを純粋に味わってもらいたくて、他のフルーツや隠し味的なスパイスを一切使わずに、究極にシンプルなイチゴグラノーラを目指しました。

たわわなイチゴちゃん…♡ 思わずそのまま頬張りたくなりますね。イチゴと国産きび砂糖を1:1で漬け込み、一晩おきます。そして、お鍋でコトコト煮込みながらシロップに。もちろん漉した後の果肉をミキサーにかけて、手作りシロップとともに生地に織り込み、グラノーラを“ストロベリーマッチ!”なおいしさに仕上げていきます。

生地を焼いた後、ここで登場するのが、前述の希少なドライのイチゴ。「うきは百姓組」で作っているのは『すっぴんドライフルーツ』と言って、砂糖をまぶしていない素のままの無添加のドライフルーツです。旬のフルーツをドライにするので、旨味が凝縮していてお砂糖要らずというわけ。しかもドライフルーツって固いイメージがありますが、こちらのものはセミドライに仕上げているので、イチゴの水分がやや残った状態。なので噛んだ時のジューシーさや、甘酸っぱい爽やかさが鮮明!
このドライのイチゴを贅沢にミックスしたら、イチゴグラノーラの完成です☆
グラノーラ生地はイチゴの甘さを、そしてドライのチップはイチゴそのものの甘酸っぱさを味わえます。一口食べたときに「ジュワッ」とした美味しさが広がり、噛むほどにイチゴの甘みがどんどん溢れ出すようなイメージ。ついついそのまま手で摘んで食べてしまいますが、イチゴジャムのような存在なのでヨーグルトにかけてたり、バナナなどのカットフルーツと一緒に食べるのも良さそうです。


松屋銀座では先週の土曜からお先に販売スタート。
このイチゴグラノーラちゃん、さっそく人気者のようで勢いよく売れて、製造が追いつきません…! というわけで、ごめんなさい、onlineでは数量限定の販売にさせてもらいます。
イチゴ好きのみなさん、お早めにどうぞ〜♡!!
イチゴグラノーラ 購入はこちらから
180g 1,200円(税込1,260円)/限定生産につき完売次第終了